2018年6月30日土曜日

幼稚園へ♪りす&ミッチー&はぴたま

6月20日(水)

毎年『玉村カレーの日』を楽しみに迎えてもらおうと、
数年前からりすで始めた『ウクレレユニットりすの、
勝手に玉村カレーキャンペーン』が今年もスタート!
今年の玉村カレーの日は7月4日です♪
玉村カレーの日が過ぎてから伺う場所もありますが、
町内の幼稚園、保育所、小中学校を
『みんなの玉村カレー』を歌ってまわります!
みんな、楽しみに待っててねー♪



昨日は玉村町内の幼稚園のお誕生会へ伺いましたが、
今回はりす、キャナ&ミッチー、はぴたまのそれぞれの相方さんたち勢揃いで、
賑やかにお届けしましたよー( ´ ▽ ` )ノ



玉村カレーは元より、
ミッチーにたまたんのうたのレクチャーもしてもらって、
みんなで踊りも覚えちゃったね!
みんな元気に歌ってくれてありがとう♪♪


今年度で最後となってしまう幼稚園ですが
演奏後のお礼が『ありがとうございました!』ではなく
『また来てねー!』って言おう!と先生(;∀; )

また行くよーーーっっ!




2018年6月21日木曜日

上毛新聞に掲載していただきました♪

6月19日(火)の上毛新聞朝刊に、先日開催しました『ウクレレde交流会vol. 3』のことを掲載していただきました♪

ありがとうございます(*´ー`*)

2018年6月18日月曜日

ウクレレde交流会 vol.3無事終了しました♪

6月17日(日)
おかげさまで、みちくさやのウクレレde交流会♪無事に終了しました( ≧∀≦)ノ
ひょんなことから、お昼に玉村カレーを食べることになり、有志の皆さんは9時から集まってカレー作り♪
食材はほぼご提供の玉村産♪
みんなで美味しいカレーをいただいて、最後にはビンゴ大会♪
スペシャルゲストにはウクレレデュオレモンを招き、会場を盛り上げてくれました( ≧∀≦)ノ 


みちくさやに通う大人の皆さんは、基本マンツーマンレッスンです。
なので、なかなか他の方の顔や名前が覚えられない。。
発表会とは別に、みんなでワイワイする会がしたい♪

そんな声をたくさんいただき、2年前にはじまったみちくさや生徒さんたちの交流会♪
今でこそ各団体施設への訪問や、各地域でのイベントなど演奏機会も増えてきていますが、2年前は10月のタイムトラベル(大人の発表会)と、12月のクリスマス会(子どもと合同)だけでしたからね。

今では皆さん、個人レッスン者同士の交流だけでなく、グループの方はソロでの演奏にも興味を持ち、個人の方は大勢で合奏することに興味を持ち、お互いに刺激しあってよい関係が作れているように感じます♪


 みちくさやは歩いて来られる方から、車で一時間以上かけてきてくださる方、バスでいらっしゃる方、県外からお越しの方もいらっしゃいます。

また、金井が出張で指導させていただいてる藤岡・美九里ウクレレスターズ、藤岡・冬芽の会、玉村・マハロ、妙義・ウクレレスウィング倶楽部、安中・Hoaloha と、お住まいの場所だけでもいろいろ。
音楽経験だったり、社会的地位だったり、これまで歩んできた道、築きあげてきたものも全く違う皆さんが、同じウクレレという共通の趣味を持ったことを、『たまたま』では終わらせないよう、これからも交流を続けていきたいと思います(*´ー`*)


ちなみに、交流会の前に有志の皆さんで玉村カレーを作ってたべました♪
みんなで食べる玉村カレー♪野菜もお米もほぼ玉村産!
親睦を深めるにはもってこいでした*。・+(人*´∀`)+・。*



スペシャルゲストにはウクレレデュオレモン♪
会場を盛り上げてくれました( ≧∀≦)ノありがとーー!!

最後は全員で『上を向いて歩こう』を演奏して終了♪♪ 
といきたいところてすが、ビンゴ大会へと進むのでした。。( *´艸`)



2018年6月15日金曜日

ママ軍団で保育所へ♪

6月14日(木)
前橋市内の保育所にて、ウクレレ演奏会をさせていただきました♪
小さなお子さんたちがたくさんなので、ママ軍団の皆さんにもお声掛けし
都合のつくメンバーでお邪魔しました♪



パネルシアターや、手遊びなどもおりまぜながら♪



途中、子どもたちにもウクレレを体験してもらい、全員で『かえるのうた』を合唱♪


次回は12月にお邪魔しまーす( ≧∀≦)ノ

ご来場の皆さまへおねがい♪

◼️39コンサートご来場の皆様へお願い◼️ ウクレレ39コンサートのチケットを お求めいただいている皆さま、 ありがとうございます♪ おかげさまで、ご来場予定が750を超えたため、 駐車場、入場に際しお願いがございます。 ◼️乗り合わせのご協力をお願いします♪ 駐車場は会場西側の...