新年あけましておめでとうございます!
昨年はなかなか思うように事の運ばない年となりましたが、思いがけず苦手だと避けていた機械たちと向き合う時間をいただきました♪
私の撮影、編集作業はもちろん、ご高齢の方の多いみちくさやの皆さんには、オンラインでのレッスンや演奏の自撮り、しかも私の演奏しているものやメトロノームに合わせて撮るということ、そして動画を送るということ1つ1つが大変だったことと思います。
みちくさkidsたちはさすが♪
保護者の方たちは理解も早いし、無知な私に教えてくれることもあったりと、積極的にオンラインでの取り組みに参加してくれました♪
また、毎年恒例のみちくさや主催事業としては、『花見ウクレレ』や『ゆかたdeウクレレ』『夏合宿』『みちくさや夏まつり』などは中止し、
3月の子どもたちの発表会『みちくさkidsの音楽会』は9月に延期したものの、無観客開催でYouTubeプレミア公開。
例年だと大勢集まる6月の『みちくさや交流会』、10月の『タイムトラベル』はzoomで進行しながら、事前に撮影した動画を観るという会に変更。
子ども、大人合同のイベント『みちくさやウクレレクリスマスコンサート』は、今年の最後くらいみんなで会いたい!という声が多かったので、事前に撮影した動画をスクリーンに映し出してホールで観る予定でしたが、本番2日前に群馬県の警戒度が上がったため、集まるのを中止し、YouTubeで公開させていただきました!
色々なことが中止になったりはしているものの、他の形を探したり、現状で出来ることに挑戦するのを楽しんでくれる皆さんにたくさん励まされた1年。
って、年末のような振り返りになってしまいましたが、まだ先の見えない2021年。
皆さんに直接会いたい。
生演奏をお届けしたい。
その気持ちはもちろん大切にしたまま、ウクレレが身近にあることが皆さんにとって癒しになり、励みになり、楽しみになるよう、たくさんの機会を提供していきたいと考えています。
2021年も、変わらぬご愛顧のほどよろしくお願い申し上げます。
ウクレレ好きの立寄所みちくさや キャナ