岩手県宮古市にあります浄土ヶ浜レストハウスで開催された【浜辺の音楽会】に、ウクレレユニットりすで参加させていただきました♪
夜行バスで爆睡し、目が覚めたら宮古駅♪
が、なんかいつもより人が多い??
駅前で朝ソバを食べてたら、至るところに三鉄リアス線開業のポスターがあり、なるほどー♪
今度来たときは、電車乗りたいなぁー♪
そんな宮古入り。
さて、午前はリハ。
りすの時間と別に、よろしくと仰せつかった3曲にフラが入るということは聞いてたし、麻里子先生たちが今回フラで参加されることを知ってたのに、なぜピンと来なかったのか不思議ですがw
前回の宮古入りの際初めてお会いし、コラボさせていただいた麻里子先生と、またご一緒させていただきました♪
麻里子先生はじめ、ナニプア・アヒアヒさん、ありがとうございました♪
そして、午後。
ウクレレサポート協会7周年特別企画
【浜辺の音楽会 in 浄土ヶ浜レストハウス】
ウクレレユニットりすで参加させていただきました!
ウクレレサポート協会が、心の支援をと、この7年足しげく東北へ足を運び、たくさんの方と出会い、繋がってきたことを、会場にお越しいただいたたくさんの皆さんの表情と、皆さんが作り出すあたたかな空気がおしえてくれました。
及ばずながら、宮古市内で活動するウクレレサークル「ココアール」に1曲混ぜていただき、りすでも1曲♪
迷いましたが、ウクレレを置いて「あなたもあたしも」を歌わせていただきました(*´ー`*)
「気付いてないかもしれないけど、あなたの笑顔はこんなにもみんなの心を動かしているんだよ」
そんなことを歌った曲です。
たくさんの困難を乗り越えてこられた皆さんへ。
そして、それを笑顔でサポートし続けているレレサポ関係者の皆さんへ。
心を込めて歌わせていただきました。
そして、なんといっても心に残ったのは照屋実穂さんの生歌で「フラガール~虹を~」の伴奏に混ぜていただけたこと。。
りすで宮古に足を運ばせていただくようになったきっかけが「フラガール」でした。
東北に縁のなかった私たちは、震災直後<なにかできないか>と、ウクレレと募金箱を持っていろんな公園を回りながらも、現地に行く機会を作れずにいたところ、レレサポ代表理事山本さんが声を掛けてくださったのが「フラガール無料上映会」前の演奏。指定の曲はもちろん<フラガール~虹を~>でしたので、
レレサポのイベントで。
照屋さんご本人の歌声で。
宮古の地で。
とても感慨深かったです。
ゲストのどぶさん、アッキーさん、カワムラさんの素敵な歌声も、あたたかい音色も。
地元ウクレレのレレSUN 、ココアールや田老っこ、ウクレレフレンズのこどもたちも。
華やかなフラで彩ってくれたナニプア・アヒアヒの皆さんも。
美味しいあんみつを振る舞ってくださった「かんながら」さんや、ウクレレ健康チェックをしてくださった「アトリエCotan」さん、PAで走り回ってくださってたカントリーズカフェマスターも。
全てがあったかかったなぁ。
繋げてくれた、やまじさんの人柄だろうなぁ。
素晴らしい経験をさせていただきました。
ありがとうございました♪
そして終了後は、地元ココアールの皆さんと少しでもお茶できたらと、宮古市役所で帰りのバスまでの30分ほどまったり♪
日帰りは久しぶりでしたが、とても濃い1日となりました(*´ー`*)
0 件のコメント:
コメントを投稿