7月20日(土)
例年、赤城山方面で行っていた夏合宿。
今年は土日共に空いてる週末がなかなかないこともあり、21日に埼玉は飯能市のヤナギコーヒーさんで開催される【Ukulele Kids Fes】に参加させていただき、前泊で飯能入りしちゃおう♪となりました!
お子さんのみ預かる子や、荷物を手分けして配車♪
2時間ほどで、翌日イベントへ参加予定のヤナギコーヒーさんへ到着♪
打ち合わせがてら、こどもたちが会場に慣れるようにとご配慮いただき、オープン前にお邪魔させていただきました。
そしていよいよ『白岩渓流園キャンプ場』へ♪
そうね。まずは、川だよねっ!
キリのいいところで切り上げて、練習ー♪
翌日のKids Fes でやる曲のソロパートの担当等決め、普段流してしまうようなところをチェック☆
交代で練習抜けて、お昼ご飯のお手伝い♪
お昼はBBQでした!
デザートは。。スイカ!
到着してすぐ、川で冷やしておいたスイカを取りにー♪
で、順番にスイカ割り!
1個のスイカを11人割ったので、後半は大変なことに。。
そんなスイカさんを、お料理の得意な子が切り分けてくれました♪
群馬を出てからこの時間までに、感じたこと、考えたこと、見つけたもの、わかったことなどなど。
文章でも単語でもいいから書き出してもらった。
くじら。やぎ。。?聞き出すのも楽しいw
サラダはこどもたちでー♪
夕飯はカレーでした♪
夕飯終えてまったりしてたらガマガエルがこっち見てたり、蛍が飛んでたり。
ウクレレ弾いて、歌って。。
あっ!花火やるの忘れてたっ!
昨年の二の舞にならなくてよかった。。
(昨年は花火するの忘れて、後日花火のためだけに集まったw)
みんな寝袋持参ー♪
ちょっとだけおうちやママが恋しくなったりもしたけど、お友だちがいてくれるから大丈夫だったね♪
おしゃべりが止まらなくてなかなか寝なかったけど、それも楽しみの1つだからねーw
。。就寝。。
大人たちの夜はこれから!!
※※※※※※7月21日(日)※※※※※※
夜中、トイレに行きたいと起きる子、突然立ち上がってみんなを見回す子、私の寝袋に入ろうとする子、部屋の角に歩き出す子。。
なかなか寝かせてもらえなかったけどwこどもたちの無意識の行動、面白いw
そして、6時の目覚まし前におしゃべりしだして、大きい子たちに怒られるチビっ子たち( *´艸)
寝袋畳むのは大変なんだよねー
でも、1度はやってみること。それでもできなかったら持っておいでー♪
朝のおさんぽー♪気持ちいいねーー♪
だよねー。そうなるよねぇーw
自然の中に身を置くのは、本当に気持ちいい。
朝はパン♪こどもたちと散歩してる間にたくさん焼いてくれてたっ!ありがとう♪
帰り支度が済んだら、あとはチェックアウトまでウクレレーー♪
隣のバンガローの方にもウクレレ弾く方がいらしたので、ちょっと気がラクw
群馬の片田舎で育ってるこどもたち。
山も川も身近にはあるけど、こうしてみんなと一緒に過ごすのは格別!
初飯能の人も多く、またプライベートで来たいと胸を膨らませている家族も♪
このあと、借りた調理器具を誤って持ち帰ってしまってたりはしたものの(笑)
大きなケガや事故もなく、無事にチェックアウトしました!
0 件のコメント:
コメントを投稿