10月5日(土)
第5回タイムトラベル
いつもクリスマス会の中でこどもたちがソロやユニットの発表をしているのを聴いてくれてた大人の生徒さん方が、自分たちもあぁいうのをやってみたい!と言ってくれてはじまった大人のみの発表会♪
スタートは全員で1曲♪
PAは毎度の長竹さん長沼さん♪ありがとー♪
弾き語りあり、ソロ弾きあり、皆さん仕上げてきましたねー♪
ちょっと背中を押せば一人でできる方、隣にいれば安心してできる方
その他どんなスタイルなら楽しめるかをそれぞれ考えます♪
複数であってもソロパートを作ったり、振り付けをしたり
工夫を凝らしてのぞんでくれました♪
ムリせず、でも、ちょっとだけがんばるくらいのことに挑戦することをお勧め。
比べるのは昨年の自分や、ウクレレをはじめた頃の自分、ちょっと前の自分。
人と比べる必要は全くない。という考えはずっと変わらない(*´ー`*)
毎年素敵な音色を聴かせてくださるイベント常連の皆さんの演奏は、
生徒さん同士もとても楽しみにしています( ´ ▽ ` )ノ
妙義クラス『ウクレレスウィング倶楽部』
安中クラス『Hoaloha』
藤岡クラス『冬芽の会』
玉村町文化センタークラス『マハロ』
藤岡クラス『美九里ウクレレスターズ』
みちくさや個人レッスンクラス『みちくさ倶楽部』
今回カメラマンしてくれた、甘楽町地域おこし協力隊のゆきちゃんが
みちくんクッキーを40枚!焼いてきてくれました♪
毎年ご長寿のお祝いをさせていただいています♪
現在みちくさやで一番の人生の先輩は、米寿を迎えられました♪
還暦:2人、古希:9人、喜寿:6人、米寿:1人
80才を超えた皆さんは毎年お祝いさせていただいてます♪
皆さんの発表が全て終わったあとは、恒例のサウスウィンズ♪
リラックスしていただけましたかー?
毎年サウスウィンズで申し訳ないけど(^_^;)
年々生徒さんが増えているので、毎年『はじめまして』な方がいらっしゃるのでね。
飽きられないようにメンバー一同がんばります( ≧∀≦)ノ
最後はまた全員で演奏して終了ー♪
皆さん、5時間の長丁場お疲れさまでした♪
毎年快く会場を貸してくださる玉村町老人福祉センタースタッフの皆さんには、いつもとてもよくしていただきありがとうございます♪
前施設長も気にかけてくれて、顔を出してくれました♪ありがたい♪
普段ご利用されてる皆さまも、お風呂上がりにゆっくりしたいだろうに、長時間お付き合いくださった方が多く、ありがとうございました(*>∀<*)ノ
PA長竹さん、長沼さん
ステージ周りdragonさん、廣瀬さん
カメラマンゆきちゃん
受付京子さん
ステージ前けんじさん
みんなの助けがあって成り立っています!
いつもありがとうーー!
0 件のコメント:
コメントを投稿