2020年8月2日日曜日

のんびりな夏もいいもんだ。


今までとは違う夏。 
皆さんいかがお過ごしですか?

みちくさやでは現在、週末のイベント、平日の訪問演奏がないので、のんびりとレッスンができています♪
出張レッスン以外はほとんどみちくさやにいるので、「気になってたんだー」とか、「もっと怪しいお店だと思った」とかいいながら立ち寄られる方も増えました。
外のベンチに座っていると、通りがかりのおばぁちゃんたちとおしゃべりしたりすることも増え、9年目にしてようやく立寄所らしい日々を過ごしています。

2020年3月末に全てのレッスン・イベントを中止してから、4月の半ばよりオンラインレッスンがスタートして、4月は13コマ。
5月18日から対面レッスンを再開して、オンラインと対面を併行して行い始めた5月は38コマ。
学校等の集団生活が動き始め(1日おきとかだけど)使用できる公民館等も増えた6月は63コマ。
学校が毎日登校になり、会議以外は使用不可だった公民館も使えるようになってきた7月は89コマ。
と、マンツーマンレッスンの数は徐々に戻りつつあります!!

ステイホーム期間とか、その後にウクレレをはじめた人が多いと聞くけど、みちくさやも例外ではなく、5月4組(5人)、6月5組(7人)、7月7組(8人)の方が体験にみえ、いつもよりはちょっと多い感じです(*´꒳`*)

なくても困らない、なくても生きていける。
でも、あったらいいな。できたらいいな。
そんな心のゆとりや、癒やしの時間を持つのは大切だなぁと感じています。


【4~7月の生徒さんたちの記録】

★子どもたちはたくさんリモート演奏に挑戦しました!
新型コロナ予防策として、手洗いのあとどこにも触らないことの大切さを歌った曲をみんなでリモート演奏♪
てあらい、そのあとノータッチ!/ツジヤマガク

★10周年記念のCDにもご協力いただいた、群馬在住シンガーソングライター羽田りさちゃんに、リモートでコラボしていただきました!
僕らの毎日/羽田りさ

★『家で過ごそうムービーアワードin群馬』にチャレンジ!
打ち合わせもオンラインでやりました!これはとってもいい経験になった♪

《1-3年の部》ウクレレ教室のみんなでドミノたおしに挑戦!

《4-6年の部》ウクレレでイントロクイズ!

《中、高生の部》ウクレレ教室のみんなで、チャレンジしたことを披露!

1-3年ベストアワード賞、4-6年優秀賞、中高生ベストアワード賞&いいね賞
と、たくさん賞をいただいたので、お礼の動画も作りました♪

★手話に挑戦しました!
あなたもわたしも/キャナ

★6月2日は玉村町のキャラクターたまたんの誕生日!みちくさやの生徒さんだけでなく、一般募集もしたら、玉村町だけでなく、群馬県内各地、岩手県や埼玉県からも参加してくれて、「たまたんのうた」でお祝いすることができました!


★大人の生徒さんたちもリモートに挑戦!こちらの動画は5月。皆さんがまだ参加に躊躇されている時期に参加してくださった皆さん、ありがとうございました!
涙そうそう

★みちくさkidsの10周年記念に制作したCDにも入れさせていただいた曲をリモートで。
小さな恋のうた/MONGOL800

★大人の生徒さんたちと、zoom!!
オンラインレッスンですでにzoomやLINEを使いこなしている方もいらっしゃいますが、こうした動きに抵抗のある方のがまだ多いかなぁ。。それでも。少しずつ覚えていったら、これからきっと役に立つ!楽しみながら覚えましょう♪ということで、対面レッスンがはじまってから撮影した動画を、皆さんでzoom越しに観ました!
9月、10月にもみちくさやの生徒さん限定で開催予定♪

この4ヶ月、いろんなことをしてきました。
私は自他共に認める機械オンチですが、そんなこと言ってられません。
皆さんがウクレレを楽しむ上で、披露する場のない今、披露する場を作ったり、こうして機械に向かうのも悪くないよ。難しくないよ。と伝えていくこと。
そして、コミュニケーションを大切にしてきたみちくさやとしては、「会えない」「集まることができない」現状をどうしたら楽しく過ごせるか。そんなことを毎日考えています。

今できる楽しみ方、みんなで探していきましょうね。

2020年8月2日
ウクレレ好きの立寄所みちくさや キャナ

※※※※※※※※※※
みちくさやのFacebookページはもっと気軽に更新しています♪

YouTube「みちくさやch」もご覧ください♪

Instagramもボチボチ。。



0 件のコメント:

コメントを投稿

ご来場の皆さまへおねがい♪

◼️39コンサートご来場の皆様へお願い◼️ ウクレレ39コンサートのチケットを お求めいただいている皆さま、 ありがとうございます♪ おかげさまで、ご来場予定が750を超えたため、 駐車場、入場に際しお願いがございます。 ◼️乗り合わせのご協力をお願いします♪ 駐車場は会場西側の...