2019年11月28日木曜日

2019年度・玉村カレーキャンペーン終了♪

今年も玉村カレーキャンペーン決行しました!

6/12  第3保育所
『たまたんのうた』も元気に踊りました♪

7/2 南小学校
教室で給食を食べている1、6年生の4クラスは各教室へ訪問!
みちくさkidsの小1くんも演奏してくれました♪

7/2 南小学校
給食室でみんな一緒に食べてる2~5年生のところではみちくさkidsの小4ちゃんも♪

7/10 第1保育所
みんなおっきな声で歌ってくれました(*>∀<*)ノ

7/12 玉村小学校
今年ウクレレ授業をした4年生と、一昨年授業した6年生の有志&先生方と一緒に演奏♪
人数が多くてウクレレ用意できないので、昨年に引き続き5年生は6年生までお預けという嬉しい悲鳴!

7/18 第4保育所
みんなからのお礼のおうたもじょうずだったなぁ♪

8/21 第5保育所
これから小学校6年間、中学校3年間と、
まだ10年くらい玉村カレーが食べられるこどもたち。
こうして毎年私たちがお邪魔することで、
地産地消の取り組みが心のどこかに残ると嬉しいなぁ。

8/22 玉村中学校夏休み登校日
在校生のみちくさkidsがひとりだけだったので、朝お時間の作れる方ー?
と声をかけ、kids 親子、大人生徒さん。
そして!小学校のときに体験した在校生も参加してくれました♪

10/24 第2保育所
お誕生日会の間隠れて待ってる物置に、
何度か先生たちが間違えて入ってきて笑えたww

11/27 上陽小学校
お邪魔するようになって10年になる小学校。
初めてクラブ活動にウクレレを取り入れてくれたのも、
初めて音楽の授業にウクレレを取り入れてくれたのも、
こちらの小学校でした♪
今年からウクレレ授業がなくなり残念ですが、演奏はしっかりさせていただきました!
今回はベースのまこぴんとのユニット『くぅぽの』で!
『バイオリンー?』『チェロー!』と、大きな楽器に興奮するこどもたち♪


今年度の勝手に玉村カレーキャンペーンも無事終了♪
町のキャラクターたまたんを題材にした『たまたんのうた』
年に1度の学校給食玉村カレーを題材にした『みんなの玉村カレー』
毎年小中学校、幼稚園、保育所で演奏させていただけるようお願いしている活動です。
ウクレレユニットりすではじめたことですが、現在りすの活動が難しい中、こうしていろんな方の力をお借りして継続できてることはありがたい!

この曲たちを通して
子どもたちが玉村に住んでいることを認識したり、玉村の取り組みを知ってくれたりしたら嬉しいし、いつか玉村で育ったことを誇りに思ってくれる日がきたとき、ふと口ずさんでくれたらすごく嬉しいなぁ。

では、来年の玉村カレーもお楽しみにーー♪


0 件のコメント:

コメントを投稿

ご来場の皆さまへおねがい♪

◼️39コンサートご来場の皆様へお願い◼️ ウクレレ39コンサートのチケットを お求めいただいている皆さま、 ありがとうございます♪ おかげさまで、ご来場予定が750を超えたため、 駐車場、入場に際しお願いがございます。 ◼️乗り合わせのご協力をお願いします♪ 駐車場は会場西側の...