ウクレレde交流会を、玉村町ふるハートホールで開催させていただきました♪
今回は準備もままならないまま、皆さんのご協力のおかげで無事終了しましたこと、心より感謝申し上げます♪
みちくさやでは、出張のグループレッスン以外は、基本マンツーマンレッスンです。
当時マンツーマンの生徒さん方が50数名と、妙義、安中、藤岡、玉村文化センターでレッスンさせていただいてるサークルの皆さん方の交流の場としてスタートしたこの交流会♪
第4回目となる今年は、予てよりお問い合わせのありました「どうしたら出られますか?」という他サークルさんからのご連絡に応える形で、今回はみちくさや以外の方々もご参加いただけるようにしてみました♪
団体での演奏は、団結力を高めます♪
デュオ、トリオは、団体ともソロとも違った良さが♪
アンサンブルやコーラスも活きてました♪
堂々としたソロでの演奏は、モチベーションを高め、自信にも繋がったようです♪
私もお手伝いさせていただきましたが、オカリナ、フルートとのコラボはその相性のよさを皆さんに知ってほしくて、ぜひ皆さんがどこかで演奏されるときに取り入れてみてはいかがかなぁーと伴奏させていただきました♪
他の楽器というのもそうだけど、会場の皆さんに歌の掛け合いをさせてみたり、↑こうしてみんなで身体を使って遊んだり、弾いて、歌って、踊って、笑って、飲んで、食べて。最高の時間でした♪
そしてスペシャルゲスト「Kai」
みちくさkidsに通う小4男子ですが、その愛らしいキャラクターと、溢れでるウクレレ愛が演奏にも出ていて、みちくさやの大人の生徒さんにもファンが多いKai ( *´艸)
今後の活躍も期待しつつ、ゲストとして演奏してもらいました♪
そして会の〆は全員で演奏♪
折角いろんな団体が集まっていて、先生方も幾人かいらっしゃったのに、うっかり自分だけステージに上がってしまいました。。
終わったあと気付いてしまってね(´TωT`)
今度は先生方、ご一緒にステージで演奏させてくださいね♪
小さいウクレレのボディのように、まだまだ小さくて狭いウクレレの世界。
指導者同士手を取り合って、生徒さん同士が交流することで益々ウクレレライフが潤ってくれたら嬉しいですね。
もちろん独学でやってる皆さんにも参加していただけたら嬉しいなぁ♪
10:00~15:00。あっという間の5時間っ!
うっかり集合写真を撮り忘れたので、最後に片付けを手伝ってくださった皆さんと記念撮影♪
皆さん、お疲れさまでした!
毎度お馴染みの長竹さん、長沼さんもPAありがとうございました♪
次回交流会は8月25日(日)【ゆかたdeウクレレ】です♪
詳細は追ってご案内しますので、奮ってご参加ください♪